
今回は千葉市にある竈の番人ちばとんに行ってきました。
こちらの最寄り駅は千葉モノレールの葭川公園。
何度か車で通ったことあるんですが、読むことが出来ませんでした。

そこでいい機会だったので、今回読み方をチェックしたら、
よしかわこうえんって読むようです。
それにしても分かりづらいところに店を構えたなぁ。

何度か近くを通り過ぎちゃいました。
入店時間は17時頃で、先客は無し、後客は1名。
時間帯的にもこれからなんでしょう。

食券を渡してから12分くらいで到着したつけ麺です。


具材は麺の入っている器にドーンと居座っています。

チャーシューは大ぶりなもので、出す前にバーナーで炙ってます。
そして反対側は、もやしがこんもりと盛られています。

ストレートの太麺は、適度な弾力があって、歯触りがいい感じ。

無料で大盛りに出来るので、そこは甘んじて受けることにしました。
ただ、麺量がどのくらいになったかは不明。
自分の胃袋に聞いてみたら、300gくらいだと答えてくれましたが、
チャーシューともやし分が、ちょっと狂わせている可能性もあるかも。

つけ汁は、濃厚系の豚骨魚介で、そこにマー油がかかってます。

このマー油が、全体のアクセントとしていいポジションにいる感じ。
豚骨魚介だけだと、ちょっと単調になりそうなものを、
マー油がほどよい香ばしさを演出して、全体をキリリとしてくれます。
それでも最後の最後で飽きが来てしまった感があり、
ここで卓上アイテムで味変が出来たらなぁと思いました。
ただ、全体的には満足行くものであるので、再訪はありですね。

とは言っても、近隣は飲み屋やホテルばかりなので、
夜遅いと行きづらいかもしれないのは愛嬌で済まされるのだろうか。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、バナーをポチッとお願いします。



竈の番人ちばとん
千葉県千葉市中央区富士見2-18-4
営業時間
月〜土:11:00〜29:00
日曜日:11:00〜22:30
年中無休
マップコード:6 089 651*52